top of page
  • onouejuku

AIとyoutube

遅ればせながら、話題のChatGDPを最近触っています。文字ベースのやり取りだけでなく、画像生成まで出来るようになり、大変便利で面白いです。既にAmazonのアレクサで方言を含めた音声ベースのデータは大量に集まっていますから、今後はさまざまな商品に搭載されて生活が便利になっていくものと思います。


早速AIを利用してyoutubeに動画投稿を始めてみました。社会や理科は暗記が占める割合が多いから頑張ってくれとはいうものの、何かしらサポートできればとは以前から思っていました。まずはゴロ合わせで重要事項を覚える動画を作っています。AIはイラスト作成や補足事項の確認に利用しています。出来るだけ短時間で見れてテストに役立つ動画を目指しますので、チャンネル登録してスキマ時間に知識を増やしていってください。


例えば、マンツーマン指導のメリットをChatGDPに質問すると以下のように答えてくれます。若いのに良く分かっておる。


マンツーマン指導には多くのメリットがあります。特に、個々の生徒の学習ニーズに合わせたカスタマイズされた指導が可能で、学習効果を最大化するための強力なアプローチです。以下に、主なメリットを挙げます。

1. 個別対応

  • 生徒のペースに合わせた指導: 生徒一人ひとりの理解度や学習ペースに応じて授業を進められるため、早すぎる進行や逆に遅すぎる進行によるストレスを軽減できます。

  • 苦手分野の集中強化: 特定の弱点や苦手科目に重点を置いて学習できるため、効率的に成績を向上させることが可能です。

2. 密なコミュニケーション

  • 講師との信頼関係: 生徒と講師の間で強い信頼関係が築けるため、質問や相談がしやすくなります。これにより、学習意欲が向上することがあります。

  • 柔軟な対応: 授業内容や進度に関して、リアルタイムでの調整が可能です。生徒の状況に応じた柔軟な対応が取れます。

3. 集中力の向上

  • 集中しやすい環境: 他の生徒がいないため、気が散ることなく集中して学習に取り組むことができます。特に注意散漫になりやすい生徒にとって有効です。

  • 直接的なフィードバック: 講師からのフィードバックがリアルタイムで得られるため、誤りを即座に修正でき、効率的に学習が進められます。

4. 目標に合わせたカリキュラム

  • 個別の学習プラン: 生徒の目標(受験、定期テスト、内申点向上など)に合わせてカリキュラムを組むことができるため、目標達成のための最短ルートを提供できます。

  • 柔軟なスケジュール: 生徒や保護者の都合に合わせたスケジュールで授業を行えるため、他の活動との両立がしやすくなります。

5. 学習意欲の向上

  • 自己効力感の向上: 個別指導により成果が見えやすくなるため、自己効力感が高まり、学習意欲が向上します。

  • モチベーションの維持: 講師が生徒の進捗をきめ細かく見守り、適切に励ましやアドバイスをすることで、モチベーションを維持しやすくなります。

6. 時間の有効活用

  • 効率的な学習: 必要な内容に絞った指導が可能なため、限られた時間で効率的に学習できます。特に短期間で成果を上げたい場合に効果的です。

マンツーマン指導は、特に個々のニーズや目標に対して効果的なアプローチを提供し、効率的な学習をサポートします。そのため、個別のフォーカスが必要な生徒や特定の分野で成果を出したい生徒にとって非常に有益です

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

勉強計画の注意点

定期テスト期間です。範囲のワークが宿題として課され、1日に○○ページ~××ページ、1日△△時間などの管理がされていると聞きます。定期テスト前日までに該当範囲を課題とするだけではいけないのでしょうか。自発的に計画するのは良いと思うのですが、押し付けるのはどうなのかなと思います...

漫画紹介(2月の勝者に思うこと)

ドラマ化されたので既に読んだことがある人もいるでしょうか。関東の中学受験を扱ったマンガです。塾長は浜松出身なので未体験ですが、都会の中学受験は塾でかなりの量を勉強をします。そうでなければ合格しないのです。誇張ではなく、都会で中学受験を経験した上位の小学6年生は、中学3年生く...

Comments


bottom of page